Z空調 電気代2018.07

2018年7月分、Z空調の電気代関係です。
月別のブログは写真で記録を添付し、集計したものは纏めに転記していきます。
(HEMSの画面、目視ではきれいに見えるのですが、写真では波打ってしまいます。ご容赦ください。)

7月なのに関東は雨があまり降りませんでした。
気温が高いと発電効率が悪くなると聞いていたし、雨は降らなくても曇りは多かったので、発電量は期待していなかったのに、5月よりも発電していました。

Z空調の稼働率が高くなり、外出時も付けっぱなしにすることが増えましたが、奥さんは寒いことが苦手なので、28~26度設定です。
たまに涼しい日もあるので、Z空調を切って窓を空ける日もあります。
結果、そんなに電力使用量が高くなっていません。
(私は、Z空調を24時間運転し続けて、ちょっと寒いくらいの環境で暮らしたいのですが、自分1人で住んでいるわけではないので、我慢です。)

家族みんなが暑がりのご家庭では、当然ながらもっと電力使用量は高くなるかと思います。
そのような用法をご考慮のうえ、数値をご覧ください。

使用量

発電量

売電量

買電量

内訳(Z空調は「その他機器」、ココチEは「24H換気扇」)

初めて、2階のその他機器(ダイキンエアコン)が月間トップ5に入ってきました。それもトップで。
とても暑い日は、なかなか2階が冷えませんでした。
1階から2階に上がる階段の、4段目まで涼しく、5段目からムッと暑さを感じるような日もありました。
冷たい空気は下にいく。
その空気はココチEで循環されて2階も涼しいと期待していましたが、残念ながらハッキリと「1階は快適、2階は暑い」という状況がありました。
その時だけ、2階の温度設定を20度とかにしましたが、1階が寒くなるだけのように感じました。
もう少し様子見で、実験していこうと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする